現象としては、デスクトップ画面まで立ち上がるが、ちょっと目をそらした隙に
Auto Restartがかかり、立ち上げなおしとなる。これが二回ほどあり、三回目に
WinXP画面でシステムがフリーズしました。埒が明かないので、電源なが押しで
PowerOffしシステム停止。
暫くして、電源オンすると、ビープ音が三回立て続けになる現象が発生。これと共に、
ファンが「ウィ~ン」となりっぱなしになり「非常に危篤な状態」に陥ったように思わせる
オーナー泣かせの状況に・・・・。
クイック・リファレンス(13M6538)をおもむろに取り出し、POST BEEP CODEの欄(p28)を参照。
p29に「ビープ・パターン」「短いビープ音3回」と記述あり。わがマシンの症状である。
この右欄記載の説明を読むと「メモリーがないか、または、メモリーが認識されていません」
だそうです。
処置欄には、「メモリーを再インストールしてください。」、「問題が継続する場合は、メモリーを交換してください」と書かれている。
うーん、メモリーいかれていたらどうしよう。
などと思いつつ、筐体の中を覗いて見ることにした。
筐体カバーをあけメモリーの位置を確認、目視だけでは、何の異常も見受けられない。
メモリーユニットを、ソケットから外してみてみることにする。
静電気防止措置をとり、慎重にメモリーユニットをソケットから取り出す。
すると、どうでしょう。
メモリーユニットには、てんこ盛りの「ホコリ」がへばりついていました。
ひょっとしたら、これを除去するだけでリカバルことができるかもしれない。
等と思いつつ、綿棒を使ってメモリー本体についたホコリを丁寧に除去した。
IBM ThinkCentre A51pには、1GBのメモリが2枚刺さっているので、この作業を
二回行う。
清掃が完了したメモリーをソケットに戻し、コネクター類を元通り接続して電源をいれ
再スタートをかける。
すると、ドーでしょう・・・。
うまく立ち上がりました。今度はノープロブレムでノーマルなシステムスタートとなり、問題は
解消したようです。
やれやれ。一時はヒヤッとしましたが、ホコリ取り作業で一件落着です。
パソコン内部の清掃は定期的にやったほうがよろしいようです。
メモリ清掃完了!まだまだ、いけるで! |
0 件のコメント:
コメントを投稿