私の家には、これまで紹介したTinkCentre A51pとTinkCentreM90p Tower
のほかに、家族兼用に利用可能な状況にしているPCがあります。
Gateway DX4831-53
です。
このマシンは、これまで家族用として使っていたThinkPad R31の後継として
導入したマシンです。2010年4月に我が家にやってきました。
スペックは、
Intel Core i5 650 3.20GHz
DDR3-1333MHz SDRAM/DIMM 2GBx2
HDD 1TB 7200rpm(sata)
Windows7 Home Premium 64bit
以上のような構成になっています。
Gateway DX4831-53 |
このマシンに、Windows UpdateからWindows7 SP1の導入を促すメッセージが
届いたのでSP1の導入を急遽実施することにしました。
22時過ぎていたと思います。
SP1のダウンロードをはじめたのですが、メチャメチャ遅い。
正確には覚えていませんが、20~30分はやっていたのではないでしょうか。
そして
ようやく落ちたあとインストールすることになるんですが、これまた長い
メモリーが4GB装備していますが、この65%も使用してインストール
作業が行われていました。
この作業にまた15分くらいかかったのではないかな?
やっと正常終了して再起動のメッセージがでたので
再起動しましたよ。
Windows7の再構成とかで再起動にまた時間がかかりました。
半ば、止めときゃあよかったとおもったのもつかの間、
皆さん、「トラブルです」。
インターネットブラウザーを立ち上げても、インターネットに接続できません。
さっきまで接続できたのにです。
さっき思った「やっぱ止めときゃよかった」がなお一層頭の中で強くなる。
ネットワークのプロパティーを開いてトラブルシューティングをクリックして
問題を判定してもらいました。
その結果、
ネットワークアダプターが利用不可能な状態になっていることが判明しました。
そこのアドバイスに「新しいLANドライバーが出ていないか検索」してみないか
とあったので、検索をかける。
ありました。
導入する方向で操作すると・・・・
エラーメッセージです。
「ネットワークに接続できませんでした」
・・・・・・
そうだよね。
だって、ネットワークアダプターが利用不可なんだから・・・。
では、Windowsの復元をやってみる。
復元ポイントを指定して、Windows7SP1を無かったことにしてシステムを再構成
すれば、元に戻るだろう。
このWindowsの復元を実施してみました。暫く、待って出てきたメッセージは、
「復元できませんでした。ウイルスソフトのせいです。ウイルスソフトを停止して再度
復元作業を実施しますか?」という趣旨のものでした。
ウイルスソフトは、停止操作できないものなので、アンインストールしか手がありません。
めんどくさいですね。
じゃあ、問題は、ネットワークアダプターが利用可能になればいいのだから、
LANドライバーを再インストールしてしまおう。
このような考えに至りましたので、その準備に取り掛かりました。
このPCを購入したときに最初に作成しておいた、
Drivers & applications Disk
を使って再インストール作業になります。
これは、DX4831-53にプリインストールされたドライバーをDVDに焼いたものです。
これを作っていないと、システムの一部がクラッシュした場合は、その時点で作成して
使えばいいのですが、工場出荷状態に戻さなければならないなど、かなりシリアスな
状況に追い込まれた場合には、予め作成しておくありがたさが分かると思います。
幸い、私の場合は一部クラッシュだったので、この対応で救われます。
手順は、
まず、作成したDrivers & applications DiskをDVDドライブに挿入します。
すると、
Gatewayアプリケーションの回復メニューが開きます。
コンテンツをクリックすると、
プリインストールされたアプリケーションとドライバーの一覧表が表示されます。
このリストの中から、今回ぶっ飛んでしまった、ネットワークアダプタードライバー
(LANドライバー)を見つけ出します。
見つかったら、該当欄のインストールマークをクリックします。
LANドライバーの場合、DOS窓が自動で開き、必要なファイルを適切な場所にインストール
してくれます。
この作業が終わった瞬間に、ネットワークにつながり、インターネット接続か可能となりました。
<<教訓>>
アップデート作業中は、PCの操作はしない。
PCを買ったら、直ちに「リカバリーメディア」を作成しておく。
#このトラブルの復旧は12:00ちょっと前までかかってしまいました。
リカバれてよかったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿